令和5年1月27日
回 覧
令和5年1月度定例班長会
極寒の中、区民の皆様にはご健勝にて新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。相も変わらずコロナ禍の感染も終息せず、毎日感染報道がなされています。各自十分な防護対策をお願い致します。
「周知連絡事項」
1 原町「ほんげんぎょう」を開催しました。
昨年末に皆様のお手伝いを頂き「櫓」作りが出来ていましたが、新年1月8日(日)極寒の朝でありましたが、無風の好天に恵まれ、区民300名にも及ぶ参加の下で、12名の「こどもクラブ」
の小学生、卯年生まれの「年男」の方々の点火に始まり、9時過ぎに無事終了しました。
昨年に引き続き「餅つき」「豚汁」等の催しは中止しましたが、縁起物の餅は前日に、評議員・民生委員・あすなろ会等を中心に準備し、当日ご参加の皆様に袋詰めしてお渡しさせて頂きました
2 藤棚整備作業の開催について
管原神社境内の「藤棚」の整備を計画していましたが、今年度も中区1班の萩尾さんが日々、枝を
中心に剪定作業等を見事にやって頂いており、特段の作業は不要かと考えています。4月中旬以降に花見の行事が行えるよう願うばかりです。
3 基里まちづくり推進センター主催の「文化祭」の開催について
例年2月中旬に二日間開催されていました「文化祭」は、今年はコロナ禍もあり、一日だけの開催となります。なお、演技等の催しは中止し、展示物のみ展示しての開催となりました。
・日 時 令和5年2月19日(日) 10時~15時
・場 所 町づくりセンター西側 「体育センター体育室」
- 「歩こう会」
同 日 8時30分から受付、 9時00分スタート 11時45分 帰着
(流通事業団地を周回)原町・姫方町・幡崎町・飯田町の各公園を回ります。
4 「資源ゴミ」回収場所を新設しました。
北区3班・北区2班(一部)・サンヒルズアパートを対象とします。使用は、令和5年2月15日
(水)からとなります。設営場所は、北区3班「近藤」さん宅北側の公園です。
「区長会報告事項」 特にありません。
「今後の行事予定」
2月 6日(月) 各会予算会 各会別々に聞き取り 原町公民館
2月19日(日) 基里「文化祭」「歩こう会」 町セン・各公園 町づくりセンター
2月26日(日) 第四回評議員会 18時から 原町公民館
2月27日(月) 2月度定例班長会 19時から 原町公民館