令和6年12月27日

回 覧

令和6年12月度定例班長会

 今年も残りわずかとなりました。この一年間皆様には何かとご支援賜りまして、大変ありがとうございました。これからも寒い日が続くと思われます。インフルエンザ・コロナ感染に注意され、「マスク」の着用、外出後の「手洗い」「うがい」などを確実に行い、新年を健康で迎えましょう。

「周知連絡事項」

1 原町「ほんげんぎょう」の実施について

  12月22日(日)「ほんげんぎょう」の準備は、多数(35名)の皆様のお手伝いを頂きありがとうございました。当日は極寒の朝でありましたが、幸いに雨も降らず、力を尽くして頂き、予定通り12時前に無事建立することが出来ました。また、「こども櫓」も建立しました。点火当日の「こども」達の歓声が楽しみです。なお、本番は正月5日(日)午前6時45分点火の予定です。ご来場の折「御守り札」や「しめ飾り」をお持ちいただくと一緒に燃やせます。また今回も、縁起物の「お餅つき」や「しゅるもの」も準備しています。お誘いあわせの上ご来場下さい。

2 「伊勢神宮大麻・暦」の引き受けにご協力頂きありがとうございます。各班長さんを通じお配りさせて頂きます。まだ「小大麻(一体1,000円)」が残っていますので、お求め頂ければ幸甚です。

「区長会報告事項」

1 資源ごみ回収  :  1月1日(水)は、中止で、15日(水)から行われます。なお「生ごみ」は

             6日(月)から始まります。ご利用ください。

2 鳥栖市役所業務 :  年末は、12月27日(金)まで通常通り

             年始は、1月6日(月)から通常通り

3 福祉講演会の開催について

   日 時   令和7年1月30日(木)  13時30分から

   場 所   基里まちづくり推進センター(ホール)

   人 員   80名程度

   内 容   演題「認知症について学ぼう」

         講師  斎藤内科医院  斎藤理事長    

   是非、ご来場下さい。

「今後の行事予定」

  1月1日(祝)   管原神社 初詣         0時00分~   管原神社

  1月5日(日)   原町「ほんげんぎょう」点火   6時45分~   原町運動公園調整池

  1月27日(月)  1月度定例班長会       19時00分~   原町公民館

おすすめの記事